perio

  • TOP  >  
  • 歯周病の予防と治療

perio

貝塚市「いまい歯科クリニック」では、炭酸ガスレーザーによる治療など、さまざまな歯周病治療をご提供しています。また、予防歯科にも積極的に取り組んでいます。

このページでは、当院の歯周病治療についてご案内します。歯周病に関する知っておきたい情報についてもご紹介していますので、ぜひご参考にしてください。

歯周病は全身に影響を及ぼす
怖い病気です

歯周病は全身に影響を及ぼす怖い病気です

歯周病とは細菌感染によって引き起こされる炎症性疾患であり、歯周組織を破壊する病気です。引き起こす原因は「歯垢」という黄白色の粘着物。歯を十分に磨かないと、歯と歯ぐきの境目に付着して増殖し、成熟するにつれ嫌気性菌が増加します。この菌が歯肉を攻撃するのです。

一方で身体は侵入を抑えようと反撃するため、歯肉からの出血などの症状が出始めます。放っておくと歯垢が歯周ポケットのなかに潜り込み、さらに歯垢がたまりやすくなるので悪循環に陥ります。

歯を失う大きな原因となるばかりではなく、炎症により菌の出す毒素が歯肉の血管から全身に入り、全身疾患を引き起こす怖い病気なのです。

歯周病の検査方法

ポケット診査 歯の動揺度検査 レントゲン検査 エアフロー

ポケット診査

歯周病は進行にともない、歯と歯肉の境目にある溝「歯周ポケット」が裂けていきます。そのため、歯の周りのポケットの深さを計測し、進行状態を調べます。

歯の動揺度検査

歯周組織の破壊が進行すると、歯の動揺度が増加します。歯科用ピンセットで歯をつまんで力を加え、どの程度どの方向に動くかをチェックします。

レントゲン検査

視診では見られない歯の周りの詳細な情報を得るために、レントゲン撮影を行います。歯を支える骨や根の状態を調べ、進行部位を確認します。

エアフロー

細かいパウダーを吹き付け、歯周病、虫歯の原因になるバイオフィルム(歯垢の塊)やヤニを除去します。歯と歯肉を傷つける事がありません。

いまい歯科クリニックの
歯周病治療法

痛みを抑える炭酸ガス(Co2)レーザー治療

痛みを抑える炭酸ガス(Co2)レーザー治療

歯周病は一度悪化すると、歯肉の炎症を起こしている組織をメスで取り除き、歯垢や歯石を除去する必要があります。

炭酸ガスレーザーなら、炎症が起きている患部に照射することで、殺菌効果により細菌の数を減少。複雑な形態の歯周ポケット内部にも到達しますので、歯周ポケットの奥深くに潜んでいる細菌の除去にも最適です。

また、レーザーには治癒の促進だけでなく、細胞の再生を促して組織を活性化させる働きもあるので、歯肉の血行を促進し、予防にも効果的です。

口内炎の治療も可能です

SRP
スケーリングとルートプレーニング
歯周ポケット掻把

SRPスケーリングとルートプレーニング

歯石取りには2種類あります。
1つ目のスケーリングでは歯の表面の歯石や細菌の塊を取りのぞきます。2つ目のルートプレーニングでは、歯周ポケット奥深くにある歯石やセメント質を除去し、歯根面を滑らかにします。

歯周ポケット掻把

麻酔を行い、目に見えない歯根の表層についている歯石や汚れを取り、歯周ポケット内壁の炎症を起こしている組織をメスで取り除く治療です。

清潔になった歯の根に歯肉が付着し、汚れが溜まりにくい環境を作ることが期待できます。

歯周病を放っておくと、さまざまな症状につながるおそれがあります

糖尿病 誤嚥性肺炎 血栓による疾患

歯周病と糖尿病は密接に関係していると言われており、糖尿患者は免疫力の低下によって歯周病を併発する率も上がります。

歯周病になると糖尿病自体が悪化することがありますので、注意が必要です。

歯周病菌を含んだ唾液などの分泌物を誤嚥すると肺や気管支などの呼吸器に達し、肺炎や気管支炎を起こすことがあります。

これを「誤嚥性肺炎」といい、免疫力の衰えた高齢者ほど注意が必要です。

歯周病菌の一部がリンパ管を経て血管のなかに侵入し、血小板が血栓を作ってしまうことがあります。

そして動脈硬化や心筋梗塞、狭心症など命に関わる疾患を引き起こすリスクが高まります。

早産・低体重児出産 メタボリックシンドローム

妊娠中はホルモンバランスの影響で歯周病菌が増殖しやすいため、歯肉炎のリスクが高くなっています。歯周病菌が増えると免疫のバランスが乱れ、子宮収縮を引き起こすことがあります。

その結果、早産や低体重児出産になってしまうおそれがあります。

歯周病とメタボリックシンドロームは相互に影響しあっていることがわかっています。歯周病菌由来の毒素は血糖値を上昇させ、メタボリックシンドロームの判定基準に当てはまる数が多いほど、歯周病のリスクが高まると言われています。

歯周病治療や予防に関するご相談、ご予約はこちらの電話番号からお問い合わせください。

ご予約は歯科専門のポータルサイト「歯科タウン」でも承っております。

WEBからのご予約はこちらから